保険・北海道発国内旅行・海外ツアーブログホーム > 旅行日記

スリーエススタッフの旅行日記:ブログ

白老~虎杖浜~登別日帰りの旅

掲載日時:2010年11月12日 [北海道, 旅行日記]

先日友人とドライブに行ってきました!!

 

今回の目的は白老白老バーガー☆★

札幌から車で2時間半ほどで白老に到着。

札幌は大雨でしたが、白老は晴天(^□^

『牛の里』というお店に行き白老バーガーを食べました。

白老バーガーの他にも白老牛のランチメニューもありました。

白老牛もすごく美味しそうでしたが、白老バーガーもとても美味しかったです

生地がベーグルの白老バーガーを食べました☆★

 

e7899be381aee9878ce799bde88081e38390e383bce382ace383bce799bde88081e38390e383bce382ace383bcefbc92

 

 お腹がいっぱいになった後は虎杖浜に行き虎杖浜たらこをお土産に買いました。

スーパーで買う虎杖浜のたらこよりも現地で買った方が安いです。

味もとっても美味しかったですよ(^^)

 

お昼過ぎには目的を達成してしまった私たちはノリで登別に行く事に…!!

登別の目的は登別温泉にある登別地獄谷!!

虎杖浜から登別温泉までは約30分ほどで到着です。

 登別地獄谷の駐車場に止めた際、駐車場の係りのおじさんが…

『ここから(地獄谷から)更に上に行くと大湯沼があってそこの駐車場代も込みだから行っておいでよ!』

との事で…登別地獄谷を見た後に行って来ました

登別は何度も行った事がありますが、大湯沼を見たのは初めて。

 

e59cb0e78d84e8b0b7e5a4a7e6b9afe6b2bce5a5a5e381aee6b9af

 

とても大きくてビックリしました

大湯沼の他に奥の湯、大湯沼の駐車場から徒歩15分ほど先には大湯沼川天然足湯があります。

大湯沼に着いた時ちょうど雨だった為足湯までは行きませんでしたが次回は是非行ってみようと思います。

 

登別のあとは虎杖浜に戻り海で一休み…。

夕日がとーってもキレイでした。

 

皆様も是非白老バーガーを食べに白老へ

虎杖浜のたらこを買いに虎杖浜へ!!

登別地獄谷、大湯沼、足湯、温泉を目的に登別温泉へ!!!

 

e8998ee69d96e6b59c

 

お申込・お問い合せは大谷地プラザ011-893-0681まで

*☆★ご来店お待ちしております★☆*

魅力ある街 ボストン

掲載日時:2010年11月11日 [アメリカ・カナダ, 旅行日記]

今回はアメリカ ボストンのご紹介をいたします。

ボストンは、赤煉瓦の歴史ある建物と近代的な高層ビルが調和した、とても魅力あふれる街です。のんびりと歴史ある街並を散策したり、アメリカ3大美術館の一つボストン美術館を満喫したり、ショッピングを楽しんだりと見どころはつきることはありません。

隣り街のケンブリッジには、有名なハーバード大学があります。敷地内をぶらり散策したり、大学のロゴが入ったグッズも販売されていますのでお土産にもおすすめです。また、敷地内には、大学の創設に深く携わった「ジョン・ハーバード」の銅像があり、彼の左足を撫でると幸運が訪れるという言い伝えがあります。行列ができるほど人気のスポットです!ボストンを訪れた際は、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ご旅行のお申込・お問い合せ : 白石プラザ 011(860)1333  大谷地プラザ 011(893)0681 

富士急ハイランド☆★*

掲載日時:2010年10月31日 [旅行日記, 東京・関東]

絶叫が大好きだという方!!

まだ富士急ハイランドに行った事がないという方!!

是非富士急ハイランド!!!!!

e38188e38188e38198e38283e381aae38184e3818be38188e38188e38198e38283e381aae38184e3818befbc92e5af8ce5a3abe680a5

 

 

 

 

e381a9e381a9e38293e381b1e381b5e38198e38284e381bee381b5e38198e38284e381beefbc92

 

 

 

 

e98984e9aaa8e98984e9aaa8efbc92

 

 

 

 

 

FUJIYAMAええじゃないかドドンパ鉄骨番長 などたくさんの絶叫があり、

私が乗った絶叫はFUJIYAMAええじゃないかドドンパの3つ☆★

ええじゃないかは今まで乗った絶叫の中で一番すごかったです!!

絶叫が大好きな私にはとても楽しかったです!!

絶叫以外にもたくさんのアトラクションがあります

皆様も是非富士急ハイランドへ行ってみてはいかがでしょうか!?

 

富士急ハイランド周辺の宿泊パンフレットもございます。 

 

お申込・お問い合せは大谷地プラザまで011-893-0681

*☆★ご来店お待ちしております★☆*

めっちゃ好きゃねん大阪!四の巻。

掲載日時:2010年10月28日 [旅行日記, 関西]

大阪シリーズ4回目。最終回も食い倒れ真っ最中です。
画像
大阪らしいものということで、一応こちらも撮って参りました。大阪の象徴になりつつあるこちら。ちょっとずつデザインが変わってるとか、ないとか。。。あれ?暗くなーい?大丈夫です。ちゃんとネオンキラキラの写真もあります。(マウスをのせてね!)

さて、本日は、ブランチで行ったつけ麺屋さんよりスタート。

pa170056

あいにくこの日は、阪神がクライマックス敗退した日。朝の空模様から何かを予告していたのかもしれません。どんより~。

 

 

そんな中こんな街中に早くから長蛇の列です!

pa170059

 

まさかこんなに並んでるとは・・・次のスケジュールも決まっていたためどうしようか迷いましたが、せっかくなので並んでみました。並んでいたのは、観光客だけではなく地元の方が多かったようです。券売機でチケットを買って・・・いざ。

 

 

pa170058

 

つけ麺登場!

麺の種類は3種類+季節の麺。せっかくなので小麦麦芽がいっぱい入った秋限定の麺にしてみました。写真ではわかりにくいですが、うっすら栗色です。麺だけでも充分美味しかったです♪

 

そしてその日は、ハイアットリージェンシーへ向かいました。大阪のハイアットは少し離れたところにあります。心斎橋/難波からだとなんば又は四つ橋駅から四つ橋線でほぼ一本で行くことができます。住之江公園で乗り換えし、最寄り駅は、ポートタウンの中ふ頭駅。この住之江~中ふ頭間は窓から見る景色が非常に面白いですよ。競艇場やらマンションやら工場地帯などなど。フェリーターミナルもあります。

ホテルの付近には展示会場があるので、ビジネスなどで向かう方が多いかもしれませんね。私が行った日は結婚式も多く行われていました。

pa160052pa160054pa160053

 

 

 

 

 

 ハイアット!             エントランスから豪華!      目の前の展示場。

用事が終わった頃にはもうお腹もペコペコ。

最後の晩餐は、大阪に行ったらいつも行っている焼き鳥屋さん。焼き鳥だけど・・・

320x320_1134208

こんな感じで自分で焼くのです。とても新鮮な鶏肉なので、焼きすぎてもよろしくない。その加減が難しい~。

部位の呼び方が北海道とは違って、最初はメニューも??でしたが、今じゃバッチリです。

おすすめは、ずり(砂肝)と塩はらみ、そしてタレ壺焼きです。

pa170065

 

そして、この日は限定でお刺身もありました。

新鮮だからできるメニューですよねっ。

 

今回宿泊したホテルやその他難波・心斎橋周辺のホテルからは徒歩圏内です。北海道じゃなかなか見ないこのスタイルの焼き鳥を体験してみて下さい!!

お店はこちら。

320x320_357610

万が一、これを見ている人でここを知っている人がいたら、私、仲良くなれると思います(笑)

 

そんなこんなで食い倒れレポートも、終了!!気になったお店はありましたか?

e381bfe38293e381aae381a7e996a2e8a5bf

今回私が利用したのがこちらの『みんなで関西』。

リーズナブルな価格で関西を満喫できます。

関西ではもう一つ。

 

 

 

thumbnail1

『関西三都スペシャル』も定番です。

こちらはグレードの高いホテルをスペシャルな価格でご提供しているため、非常に人気がありあっという間に埋まってしまうホテルも・・・。

なので、早めの予約が確実です!!これから関西は、紅葉の季節に突入します。いそがなきゃ!!

両パンフレットも2名以上からのお申込になります。さらにガイドブックるるぶもついてきます。かなりお得ではないでしょうか。

 

ぜひ、皆さんも食欲の秋!食い倒れツアー体験して下さい!

★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜

食い倒れツアーに行きたい!そんなあなたは。。。

白石プラザ 011(860)1333まで。

大阪旅行のご予約・お問い合わせお待ちしております

めっちゃ好きゃねん大阪!参の巻。

掲載日時:2010年10月27日 [旅行日記, 関西]

さて、参の巻は@野田・福島!024-noda34

今回の旅行でどうしても行きたかった場所、それがこちら。

 

 

野田

 

野田高架下で某有名人だった方が経営しているお店。ちょうど福島のイベントに行く予定だったので隣の駅でぶらり下車。野田→福島は徒歩でも充分移動できる距離です。地元の人の雰囲気を味わえるので、てくてく歩くのもおすすめです。色々な発見があって面白いですよっ。

北海道ではなかなか見かけませんが、高架下にはたくさんのお店がありました。イメージでは新橋みたいな感じで、それをもっとローカル色を強くした感じでしょうか。

pa160055

こんな感じ。日中は色々なお店がやっているようですが、夜になると飲食店のみなので、明かりがところどころになります。それでも居酒屋や和食、洋食、バーそして当然たこ焼きなど色々なお店がありますので、出張などでこの周辺に行くビジネスマンにもおすすめです!

 

 

そして、こちらが私がどうしても行きたかったお店。

t02200165_02810211105300117262010051921445026e41888_4d0d1263628246

 

 

 

 

 

高架下ということで出入り口が2箇所。それぞれ違う感じの入り口でおっしゃれ~***でございました。店内は、さすが音楽通!な海外のものがたくさん。マイケルジャクソンのサイン的なものもありました!

メキシカンとか色々ありましたが・・・あまりに舞い上がって写真をとるのを忘れる始末・・・。おひとり様が多く、客層もビジネス風から家族連れまで幅広い客層でした。ぜひ、みなさんも!

そして、そのまま福島にワープして夜通し遊ぶわたしでした・・・

ちなみに。福島から心斎橋まで、タクシーの深夜割増で約1,500円。福島駅周辺にもホテルはありますが、全然移動可能な距離ですよ。福島駅周辺もたくさん色々なお店がありました。少し珍しい場所でご飯を食べるのも旅の思い出としていいかも!

本当に私のおすすめ、四の巻に続く・・・

★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜

野田?福島?興味津々なあなたは・・・

白石プラザ 011(860)1333まで。

大阪旅行のご予約・お問い合わせお待ちしております

 Page 55 of 66  « First  ... « 53  54  55  56  57 » ...  Last »