スリーエススタッフの旅行日記:ブログ

とうきょう旅行(1)♪

掲載日時:2010年12月8日 [旅行日記, 東京・関東]

先日お休みをいただいて東京へ旅行に行ってきました!!

 

今回のメインはここ・・・

20101205001701

☆『三鷹の森ジブリ美術館』★

 

まず、受付でもらう入場券は幾つか種類がありますが、わたしの入場券はこちら・・・

20101205001724

ハウルの動く城のソフィーです♪

 

美術館へはJR三鷹駅が最寄りです!(新宿からJR中央線の快速で約20分です!)

JR三鷹駅からは徒歩で15分ほど。

美術館行きのコミュニティバスも10分間隔で運行しています!

(JR三鷹駅の隣りJR吉祥寺駅からも徒歩で20分ほど☆井の頭公園を通ることになるので、暖かい昼間にはお散歩にぴったりです!わたしは帰りに美術館から吉祥寺駅まで歩きましたが、18時頃だったのでチョットした肝試し気分でしたTT。)

 

館内はさまざまな展示室やショートムービーの上映、おすすめの本が並ぶ図書閲覧室、グッズ売り場やカフェもあります!

ネコバスに実際に触れられるコーナーもありますが・・・遊べるのは小学生以下限定のため泣く泣く諦めました・・・><

 

屋上にはロボット兵がドーンッ!

049

約5メートルもあるとのこと!!ジブリ美術館の守り神だそうです♪

 

美術館は至るところにジブリのキャラクター達が潜んでいました!

まるでディズニーランドで隠れミッキーを探す気分☆★

 

さらに、館内にあるステンドグラスはジブリキャラクターが描かれていてとてもキレイ!!

中庭では大きなクリスマスツリーもキレイでした!

20101204170934     20101204170502

 

ジブリ美術館の館内は写真や映像撮影が禁止されているため、なかなか雰囲気がお伝え出来ていないですよね。。。

ぜひ皆さんも東京へ出かけられた際には、行って見て肌で感じて来て下さいね♪♪

 

東京旅行のお問合せ・お申込は・・・

大谷地プラザ011-893-0681/白石プラザ011-860-1333まで。

ご来店お待ちしております(^▽^)/☆

 

。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。。+。+。+。+。+。+。qr_code

☆メール会員募集中☆お得な会員になっちゃおう♪

 <QRコードを携帯電話で読み込む → 空メール送信 → 登録完了メール受信 → 登録完了!>

 

冬のおすすめ♪~なべ料理のはなし編~

掲載日時:2010年12月7日 [オススメ商品]

本日は11月30日更新ブログに引続き、わたしの冬の楽しみをご紹介♪

冬には欠かせないアイテム!!!

冷え切った体を外から中からダブルで暖めてくれるのはこの方・・・

鍋料理ですよね♪

最近ではいろいろな鍋のスープが登場してますよね!

豆乳鍋・カレー鍋・トマト鍋・麻婆鍋・担々麺風味鍋などなど。もう書ききれない程にたくさん・・・!!

20101127181653

 

そんな鍋の中でもわたしが1番大好きなのは・・・モツ鍋です♪

 

 

20101010193924

 

こちらの女の子らしい、鶏の水炊きコラーゲン鍋もとっても美味しいのですが、

モツ鍋にビール・・・この組み合わせはわたしの中で最強すぎる名コンビです--。!!

 

先日、某テレビ番組でモツ鍋発祥の地、博多の人々が正しいモツ鍋の食べ方を紹介していました!

よく転勤する夫婦のコーナーがあるあの番組です☆

 

それによると、本場博多のモツ鍋はニラがこれでもかっ!!というほどたっぷりでした!

たっぷりというか、ニラが鍋のふたです。山盛りになっていました!

これを火にかけて煮込んで行くのですが、途中でニラを崩したり、スープをかけようとするのは絶対にNG!!!勝手にニラが沈んでスープに浸っていくのを待つそうです!

ニラが鍋のふたの代わりになり、中のモツやキャベツの旨味をスープにしみこませる為だそうです☆

ニラがしんなり沈んだら、下からすくうように鍋全体の旨味をなじませて完成☆だそうです!!

さらに食べる時にも注意が!!!スープを飲み過ぎるのはNGとのこと!!!

スープを飲みすぎると最後にチャンポンを食べる際のスープが足りなくなるからのようです!

ぜひモツ鍋を食べる際にはこの注意を思い出してみて下さいね☆

 

しかし!!!どうせ食べるなら本場博多でモツ鍋を食べたくはないですか???

博多に行くならこちらがおすすめです☆★

12月中なら・・・ ★ エースJTB 『バリよか値!!福岡スペシャル』 ★

1月以降は・・・ ★ エースJTB 『みんなで九州』 ★

e7a68fe5b2a1     e4b99de5b79e

ともに1名様から出発OKです♪

『バリよか値!!博多スペシャル』は1泊2日・食事無・大人お一人様35,000円~38,000円!

『みんなで九州』は福岡市内宿泊は1泊2日・朝食付・大人お一人様33,800円~46,300円!

ぜひ店頭でパンフレットをご確認下さい♪♪

 

そして既に本場博多モツ鍋を堪能された方!!おすすめのお店教えて下さいね♪

札幌でのおすすめのお店もお待ちしています(^^*

 

お問合せ・お申込は、大谷地プラザ011-893-0681/白石プラザ011-860-1333まで。

ご来店お待ちしております(^▽^)/☆

 

。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。。+。+。+。+。qr_code

☆メール会員募集中☆お得な会員になっちゃおう♪

 <QRコードを携帯電話で読み込む → 空メール送信 → 登録完了メール送信 → 登録完了!>

定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌

掲載日時:2010年12月6日 [北海道, 旅行日記]

定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌に宿泊して来ました

今年8月にオープンしてからお問い合わせ、ご予約が多いのでずーっと行ってみたいと思っていて先日やーっと行く事が出来ました

無料送迎バス地下鉄真駒内駅から1日3往復出ています。

私も無料送迎バスを利用しました。

緑色の専用バスでとてもわかりやすいです

地下鉄真駒内駅から森の謌までは約40分で到着です。

今回はレディースルームに宿泊

e6a3aeefbc911e6a3aeefbc921e6a3aeefbc95

とても可愛いお部屋でした

お部屋にはマッサージチェアーやナノケアーがあります!!

e6a3aeefbc94e6a3aeefbc931e6a3aeefbc961

自分の宿泊する階に着いたらロッカーに靴を入れて鍵をします。

帰る時まで靴はロッカーの中。

ホテル滞在中は自分の宿泊する部屋番号が書いてある靴箱の館内スリッパを利用します。

ウェルカムドリンクはチェリーティーでした

e6a3aeefbc97e6a3aeefbc98e6a3aeefbc99

1番楽しみにしていた夕食品数が多くとても満足☆★

デザートの種類もたくさんあり驚きました

自分の好きな具を選んで作るピザコーナーもあります。

焼きたてピザをテーブルまで持って来てくれます

もっともっと食べたかったんですがお腹がいっぱいで‥

e6a3aeefbe9aefbdbdefbe84efbe97efbe9defbc911e6a3aeefbe9aefbdbdefbe84efbe97efbe9defbc921

 

e383ace382b9e38388e383a9e383b3efbc93e3828ce38199e381a8e38289e38293efbc94

夜になると暖炉がある場所にマシュマロが出てきます。

暖炉の火であたためやわらか~いマシュマロの出来上がり

e3839ee382b7e383a5e3839ee383adefbc91e3839ee382b7e383a5e3839ee383adefbc92

お風呂も広くゆっくりする事ができました。

とても贅沢な1泊2日でした。。

また近いうちに宿泊したいです!!!!!

 

定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌の宿泊パンフレットございます。

お申込・お問い合せは大谷地プラザ011-893-0681まで

*☆★ご来店お待ちしております★☆*

 

。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。qr_code 

      ☆メール会員募集中☆お得な会員になっちゃおう♪

<QRコードを携帯電話で読み込む → 空メール送信 → 登録完了メール受信 → 登録完了!>

青森ねぶた祭

掲載日時:2010年12月5日 [旅行日記, 東北]

2年前になりますが‥

青森ねぶた祭に行って来ました。

ずっと行ってみたいと思っていて、やっと2年前に行く事ができました!!

青森ねぶた祭は毎年8月に行われる東北三大まつりの1つで、あと2つは秋田竿燈まつり仙台七夕まつりです。

青森ねぶた祭には毎年300万人以上の観光客が訪れます。

私が行った時もたくさんの観光客でにぎわっていました。

お祭りはすごい迫力でとても楽しかったです

出店もたくさん出ています。

あの迫力は実際に見てみないと伝わらないかもしれませんが‥

写真が少しあるのでUPします

 

e381ade381b6e3819fe381ade381b6e3819fefbc92e381ade381b6e3819fefbc93

e381ade381b6e3819fefbc941e381ade381b6e3819fefbc95e38182e3818ae38282e3828a1

 

来年の8月までまだ日にちはありますが‥

是非皆様も来年の青森ねぶた祭に行ってみてはいかがでしょうか…☆★

 

お申込・お問い合せは大谷地プラザまで011-893-0681

*☆★ご来店お待ちしております★☆*

。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。+。qr_code 

 

☆メール会員募集中☆お得な会員になっちゃおう♪

 <QRコードを携帯電話で読み込む → 空メール送信 → 登録完了メール受信 → 登録完了!>

クリスマスは函館でロマンチックに♪

掲載日時:2010年12月4日 [オススメ商品]

クリスマスまで1ヶ月を切りましたが、皆様ご予定はお決まりでしょうか?

札幌市内で過ごすのはつまらない……今年はどうしようか。。。

という方にお勧めなのが

 はこだて クリスマスファンタジー 2010 

12月1日(水)~12月25日(土)まで毎日18:00からツリー点灯と花火が打ち上げられています。

夏の花火も素敵ですが、冬の花火は寒さで空気が澄んでいてとってもキレイなんです。

また、期間中には様々なイベントも開催中です。

なかでも私のオススメは「SOUP BAR~スープバー~」豊富な種類のスープが1杯ALL500円で楽しめます!!

スープで温まって、ツリーやイルミネーションもゆっくり楽しめます。

また、12月4日(土)~12月25日(土)の金・土・日・祝日は

** SLはこだてクリスマスファンタジー号 **

が 函館-大沼公園間 を運行しています。クリスマス仕様にディスプレイされた車内のはカフェカーやクリスマスツリーもあり、ファンタジックなムード満点です♪

今年のクリスマスはカップルやご家族、ご友人と一緒に函館で過ごしてみませんか?

・・・・・お問い合わせ・お申込は・・・・・

スリーエス白石プラザまで TEL(011)893-0681

・・・・・・・メール会員募集中・・・・・・・

 <QRコードを携帯電話で読み込む → 空メール送信 → 登録完了メール送信 → 登録完了!>

qr_code

 

 

 

 

 

 Page 107 of 130  « First  ... « 105  106  107  108  109 » ...  Last »